昨日は、すっごく久しぶりにMETでオペラを観てきました。
やっぱ生の素晴らしい芸術に触れるのはいい~~っ!!!
金曜日は、懐かしのNYのスタジオで、
定員を半分にし、スタジオ内は空気清浄機を6台稼働させ、
ペアを組んでポーズをやったり、
やっぱヨガも生がいい~っ!(笑)
(↑)参加者全員モノトーンなヨガウエアっつうのが、NY!
「せめてインストラクター(=私)は、
NYの対面クラス第2弾は、7月にやる予定です。
決まり次第お知らせしますので、是非ご参加下さいね!
さて今週は、「Iyengar Yogaで腹筋を鍛える!」
「ヨガって、筋トレと違って、ストレッチングでしょ。
そういう人には、「じゃあ、一緒にIyengar Yogaやってみましょう!」と言いたい。
今週は、Iyengar Yogaで腹筋を鍛えていきますが、これがまた、
腹筋というと憧れの6パック、ですかね。
私もかつてジムでせっせと6パックになるべく頑張ってましたよ。
なったこともあります。
今は、6パックにしようと思えばできるな、って感じ。
鏡を見ながら試してみたらそんな感じできました。
お腹に限らず他の身体の部位もそうですが、
逆に力を入れていないと、緩んで脱力できています。
こ・こ・が、ポイント!!!
なんで肩や首が凝るんでしょう?
ずーーーっと緊張しっぱなしだから。
それがいいことだとは思いませんよね?
だからマッサージや鍼で緩めてもらうんですよね。
かと言って緩みっぱなしで、たるんだ筋肉は使い物になりません。
今週のクラスで毎回確認しますが、「お腹」
内臓を正しい位置に保てる筋力は必要です。
鍛えるけど、
これはもう私にはノーベル賞級の発見でした。
だから、筋トレしていた時は便秘だったんだ。
そして冷え性だったんだ。
今週は、Iyengar Yogaでお腹を柔軟に鍛えますので、お楽しみに~!