ブログ投稿カテゴリ: 脚&足

夫の膝の人工関節置換え手術から13日経ちました。
お陰様で、ナースやPTも驚くほどすっごく順調に回復していています。
両膝を人工関節にした義妹なんて「なんでそんなに回復が早いのよっ!」とびっくりしていましたが、姪曰く、「She is jealous. 」
やれやれ~、なんですが、問題は、することがないからさらに増す食欲!(苦笑)
まあまず膝の回復が大事なのと、食欲があるのは健康な証拠なのでいいことなんですが、椎間板ヘルニア、半月板損傷、そして膝の関節炎がある夫にとって、体重はほんとー---に重要な要因。
椎間板ヘルニアをやった時に、「マジで体重減らさないと、手術をしようが、何をしようが一生車椅子になる」と、直球を投げてくれたドクターがいたので本人も目が覚めたようです。
他力本願ではいかん、とようやく悟ったのが7年前で、それからずー---っとヨガを週3回、ウオーキングと水泳をやっています。(私の個人レッスンは隙あらばサボろうとしていましたが。)
以来、膝の痛みも腰の痛みも全くなく過ごしてきました。
軟骨がかなりもうなくなってきたので、今回人工関節の手術をしましたが、この「自分の健康状態は自分の決意で変わる」ことを学んだ夫は、術後は毎日のリハビリもちゃんとこなし、できるだけ自分でできることはやるように努力している!ので、回復も早いんでしょう。
訪問してくれるPTに、私の方が質問していて、とうとう今日は夫から「Leave us alone.」と言われてしまいました・・・。だって私も勉強するいいチャンスだもん。
さて、今週は、「長くなった脚だから正しく前屈できる!」です。
先週は、「脚長プロジェクト!」で脚を長くしました。
実際脚が長くなったでしょ!?

コロナ渦の前、日曜日に教えていたスタジオがChelseaのGay Pride Paradeが通る5番街からちょっと入ったところでした。(7月にNYの対面クラスをするスタジオです。)
パレードの日曜日はまず、5番街を横切れない。
すんごい大回りさせられ、さらにパレードが区切れるまで待たされるので、2分で行ける距離を20分くらいかけてスタジオに到着。そしてクラス中は窓を閉めていても歓声が聞こえてたなあ。・・・なんてことを今日のニュースを聞きながら懐かしーく思い出していました。今年のパレードには世界中から200万人もの人が集まり、最高裁の判決の影響もあって大盛り上がりだったようです。
さて、今週は、「他の運動では余り意識しない脇の下、鼠径部、膝の裏側」です。
この3箇所も意識させるようにヨガを教えるのって、Iyengar Yogaの特徴の一つです。
さて、この3箇所の共通点は何でしょう?

https://conta.cc/3lZBXSa
メモリアルデーはいかがお過ごしでしたか。
私は先日、サンフランシスコ&ハワイのGirls Tripから無事NYに戻ってきました~。
サンフランシスコのベイエリア丸一日、対面で4クラス教えてきましたが、「一体何様?!」というくらい超VIP待遇で迎えていただき、私の方が大感激しました!
特に、空港まで迎えに来てサンフランシスコ観光をして下さった理沙さんご夫妻、そしてご自宅を気持ちよく使わせて下さったゆりこさん、この場をお借りして改めてお礼申し上げます!
Iyengar Yogaのインストラクターは、ポーズを正しくadjustmentをすることをすっごく厳しく教えられます。
対面で生徒さんの身体に直接触れてadjustmeしながらt教えられたこと、そして何よりもお互いのエネルギーを直接感じ合いながらクラスができたことが、すっごくよかったです。

今週は「颯爽と闊歩できる脚!」

NYのいいところは、よく歩く。
コロナ渦で家に籠っていましたが、みんなまた歩き出しています。
マンハッタン内だと、歩くのが一番確実だし、今や地下鉄よりは安全。(という笑えない事実。外も精神異常者が多いことは確かですが。)
お天気も良くなってきて、私もいったん外出すると大体一万歩近く歩くようになりました。

そこで気になったのが、夫の歩き方。
颯爽と歩いてなーい!

で、颯爽と歩く、とはどういうことがちょっと考えてみました。
すみません、またバイデン大統領にも登場していただきますが、彼は演説している時の姿勢はいいですよね。
でも歩き出すとなあ・・・・。

「いい姿勢で歩きましょう」とよく言われていますが、「いい姿勢」ができるのに、歩くと「いい姿勢」が崩れて颯爽と歩けなくなるのはなぜでしょう?

夫は下からいくと、Hummer Toeといって脚の指が一本曲がったまま、O脚、膝の半月板損傷、関節炎、椎間板ヘルニア、そしてover weight。
何ができていないかというと、足を大きく前に出せない。
脚の長さは私より長いのに、なぜ歩幅が狭いんだ???
確かにバイデン大統領も歩幅が狭い。ちょこちょこ歩いてますね。

夫に、いろいろなヨガのポーズを教えていて、「なるほど、ここが伸びないし、ここが使えないから、颯爽と歩けないのか」と妙に納得しました。
みなさんは是非、今週のクラスで答えを見つけて下さい~!

下半身がかなりすっきりして、そして上半身が自然に「いい姿勢」になりますよ。

さあ、今週も元気に一緒にヨガをやっていきましょう!

一つ一つがポンポンのようで可愛い~❤

近所の桜が満開でした~!
桜を見ると日本が妙に懐かしくなります。
そしてなんかわくわく、元気が出てきます。
桜のエネルギーはすごい!(日本人にのみかもしれませんが・・・)

今月は盛りだくさん!
4月29日(金)に、きょうこさんの筋膜リリースのWSの第2弾も開催します!
(正式には「ヨガチューナップ®」というフィットネスセラピーです。)
 
さて今週は「脚を上げてみよう~!」

・・・と書くと、体操選手やバレリーナのように脚を高く上げる図を想像したかもしれませんが、「歩く」という動作も脚を上げているのです。
コロナ渦であまり歩かなかったせいか、私の知り合いがみんな揃って歳を取ってきたせいか、周りで転ぶ人が多いんです。
小さな段差でよくつまずいたりする人もいるでしょう。
階段を上ったり下りたりするのが、なーんか億劫になってきている人もいるでしょう。
「げっ、脚の筋肉が弱って、脚が上がらなくなってきたからか?!」と思うかもしませんが、まっ、それもあります。

写真は玉葱です。
カレーに使おうと思って出したら、暗い中で目がニョキニョキ出ていたので、余りの生命力に感心して、水栽培にしました。
すると翌日には、こんなに緑色になって2倍くらい伸びているではないか!
すごいなあ。
私たちの身体も、健康に良いこと(=もちろん、Iyengar Yogaも!)をしてあげると、この玉葱のようにぐんぐん健康度が上がりますよ!

今週は、「Eka Pada! 」です。
・・・と言われても、訳わかんないでしょうね。(笑)

サンスクリット語で、Ekaはone、Padaはfoot。
なので、片足と言う意味です。
だからと言って、片足で立つポーズばかりするわけでありませんので、ビビらないで下さい~。

要は、あえて身体を左右不対象にしてもバランスを取る、ということです。
日常生活であえて身体を左右不対象にすることなんてないでしょう。
だからこそ、普段使わない筋肉を使うのです。

今日、月曜日のお昼前に行ったのに、ウクライナ料理レストランの前は長蛇の列~!
だから、I ❤ NY!

さて、今週は「アイアンガーヨガだから、たるみやすい内腿が綺麗に鍛えられる!」

私は、2006年、Hatha Yogaの200時間のTeacher Trainingを修了し、めでたく全米ヨガアライアンス認定のヨガインストラクターになったんですが、相変わらず腰痛で、もう持病だと思っていました。
でも、ヨガのポーズもまともにできないくらい腰痛がひどくなって、マッサージセラピストになるためにコロラドに引っ越してしまった友人に、「なんでこんなに腰痛が頻発するのよ?(泣)」と聞いたら、たまたまその時に彼女が付き合っていたBFがアイアンガーヨガのインストラクターで、「アイアンガーヨガやってみたら」と勧められました。

NYはありとあらゆる種類のヨガが受けれます。ヨガインストラクターになる前に、「どのヨガがいいかな~」と、ビクラムヨガからクンダリーニヨガまで、いろいろなヨガのクラスを試していた時期があって、アイアンガーヨガも受けたことがありました。
「説明が長くて退屈で、身体が冷えたヨガ」だったので、アイアンガーヨガはリストから外してました。

NYはローラーコースターのような気温差が続いています。1日の気温差が30Fとか。
幸い前ほど外出しなくていいので助かっていますが、外出するとNYは外を歩かねばならぬ。金曜日は気温が60F近くになるという予想だったので油断して外出したら、すんごい強風で寒かった~~~っ!
季節の変わり目、みなさん、体調を崩さないよう、気を付けて下さいね!

今週は、「股関節を意識すると、全てが変わる! 」です。

それくらい、股関節ってすごいんですわ。
なのに、股関節の場所も動きもわかってい人もいるでしょう。
私たちはもう結構なオトナなので、なんとなーくぼや~んと身体を動かすより、まず頭で正しい動きや正しい姿勢を理解する必要があります。
なんとなーく動かし続けているから、動く筋肉しか使えなくなってしまいます。

先週、ヨガのクラスをサボって、Moulin Rougeを観てきました。
むっちゃ良かった!!!すごかったーっ!!!
さすが、ブロードウエイ!!!
レベルの高さに圧倒!!!
鳴りやまぬ拍手で、ライブの良さを久しぶりに堪能しました。
コロナが収まったらみなさん、是非NYに遊びに来て下さい。
もちろん、in personでヨガもやりましょう!
 
今週は、「片脚立ちで、伸びやかな細長い脚になる! 」です。

NYに住んでいていいことは、レベルの高いパフォーマンスや芸術に簡単に頻繁に触れることができること、もありますが、単純によく歩く!
正確に言うと、コロナ渦の前までは、ほーんと毎日よく歩いていました。
会社勤めをしていた頃、LAへの出張が度々あったんですが、「こんなに歩かないのーっ!」と愕然としたことを覚えています。ジムに車で行って、入口になるべく近いところに止めているのも笑えましたが。

歩かなくなって、さっさと衰えてしまうのが脚と足です。

NYは久しぶりに雪が積もりました。次の雪が降る前にほぼ溶けてくれてホッ。積もったままだと、道を歩かねばならぬNYは大変なんです。東海岸はまた寒波がやってくるそうなので、コロナとあと、インフルエンザにも罹らないよう気を付けましょう!

今日はメンターの先生とのミーティングで、2時間くらい時間を取ってくれて、教え方についての質問に答えてくれるんですが、厳しーっ!くうぅぅ。(汗)いかに自分が勉強不足か思い知らされたんですが、それよりもアイアンガーヨガは、ほんと深いぃぃぃ!素晴らしいメソッドであることを再認識したのでした。
またシャッキっと気持ち新たに、よりよいクラスになるよう頑張りまっせー!

今週は、「前屈(Forward Extension)で脚を伸ばそう!」です。